- 通信教材のZ会で、お得なキャンペンーンとかはないの?

Z会では、各コースで様々なキャンペンーンを実施しています。
この記事では、Z会で現在、実施されているお得な資料請求・入会のキャンペーン等を、子供がZ会受講歴7年の私がまとめました。
全コース共通の紹介制度やLINEからの入会で、お得に入会できます。
また、それ以外にも各コースの無料の資料請求で、プレゼントが貰えるキャンペーンが実施されています。
それ以外にも、入会時後の特典のキャンペーンも用意さていますので、ぜひ、通信教材選びの参考にしてください。
興味のあるかたは、記事の続きをご覧ください。また、各コースの内容には、目次から飛ぶことができますので、活用してみてください。
Z会のお試し教材は、ボリューム満点!
入会前に、お試しをすることで、お子さんにあっているかの確認ができます。
Z会の学習は、難しいのでは?とお悩みの方は、1度、資料請求を利用してみてください。
資料請求で貰える、お試し教材を活用して、失敗をせずに始めることをおすすめします。

Z会全コース対象のお得に入会できる制度
各コースを対象にした入会・資料請求のキャンペーン以外にも、全コースを対象にしたお得に入会できる制度とキャンペーンがあります。
ここで対象となる、コースは通信教育の幼児から大学受験生のコースになります。
学年でいうと、年少から高3・大学受験生になります。
同じ通信教育でもプログラミング講座は、プログラミング講座の紹介制度がございますので、そちらをご利用ください。
また、通信教育ではなく実際の教室に通う場合も、対象外になります。
Z会の紹介制度
紹介制度は、コースを問わずに、紹介をした会員・紹介をされて入会をした方それぞれに、図書カード500円分がプレゼントされる制度です。
家族・親戚・友人・知人誰でも、幼児コース・小学生用・中学生用・高校生用コースに入会をするだけで貰えるお得なキャンペーンです。

私もこれを利用して、上の子の紹介で下の子が入会をし、あわせて1000円分の図書カードを頂きました!
この制度を利用するには、紹介者の会員番号とお名前が必要になります。
もし、周りで受講されている方がいる場合は、声をかけて会員番号等を確認してからの入会がおすすめです。
詳しくは、公式サイト紹介制度 のご案内をご確認ください。
LINEから入会
LINEの「Z会の通信教育」をお友達登録をし、そこから入会をすると、先着6500名にLINEポイントが600ポイント貰うことができます。
紹介制度等との併用はできませんので、ご注意ください。
周りで受講されている方が、いない場合はおすすめです。
LINEアカウントは、こちらです。LINEZ会公式アカウント
2026年度入学向けキャンペーン
Z会では、2026年度入学・進学向けのキャンペーンを開始しております。
2026年度新小1向けキャンペーン
Z会小学生コースでは、2026年度新小1向けに資料請求の予約キャンペーンを実施しております。
資料請求では、Z会の教材を試せる大ボリュームのお試し教材が、無料でお届けとなります。
また、予約期間中にお申し込みをされた方には、「入学準備に役立つ情報誌」とメルマガが配信となります。
実際に、資料がお手元に届くのは12月以降となります。
無料資料請求の予約の締め切りは、2025.11.17ですが、メルマガは随時配信となるので、情報をたくさん手に入れたい方は、お早目の予約がおすすめです。
詳しくは、Z会小学生コース公式サイトをご覧ください。
Z会幼児コースのキャンペーン
年少から始められる、幼児コースは、将来的に中学受験・公立中高一貫校の受験を検討している方におすすめのコースです。

親子で取り組む学習もあります。
現在、幼児コースを対象に行われているキャンペーンは、以下の通りです。
- 資料請求で限定教材プレゼント
資料請求のキャンペーンの詳細

Z会幼児コースの資料請求は現在、期間限定で『絵本ガイドブック2025』のプレゼントをおこなっております。
さらに、アンケートに回答いただいた方から、抽選で各学齢ごとにおすすめの絵本を合計100名様へプレゼントもおこなっております。
こちらのキャンペーンは、プレ年少も対象となっております。
資料は、お申し込みから10日前後でのお届けとなります。
お試し教材は、無料で実際の教材とほぼ同じものに取り組めます、気になる方はぜひ試してみてください。
資料請求のお申し込み期限は、2025.11.20までです。
抽選でのプレゼントの応募期限は、2025.12.21までとなっています。
詳しいキャンペーンの内容は、Z会幼児コース公式サイトでご確認できます。
Z会小学生用コースのキャンペーン
小学生用のコースは、複数あります。
- 小学生コース1.2年生
- 小学生コース3.4.5.6年生
- 小学生タブレットコース1.2年生
- 小学生タブレットコース3.4.5.6年生
- 中学受験コース3.4.5.6年生
小学生コースは、紙教材を使用し記述式の問題に多く取り組めるコースです。3年生以上になると、1教科から受講できます。詳しくは、小学生コース1.2年生 ・小学生コース3.4.5.6年生
をご覧ください。

私の子供達は、現在、小学生コースを受講しています。
小学生タブレットコースは、全教科をタブレット端末で学習するコースです。詳しくは、小学生タブレットコース1.2年生 ・小学生タブレットコース3.4.5.6年生
をご覧ください。
中学受験コースは、最難関・難関国立・私立中学受験のためのコースです。紙教材・デジタル教材どちらも使います。詳しくは、中学受験コース をご覧ください。WEB上で、教材を試せるページが用意されています。
Z会小学生コース1.2年生・Z会小学生コース3.4.5.6年生について、実際に使用している感想を含め、紹介をしています。下記の記事もあわせてご覧ください。
小学生用のコースで現在、実施されているキャンペンーンは以下の通りです。
- 資料請求で無料のお試し教材と復習ドリルとクリアファイルが貰えるキャンペーン
- 中学受験が気になったら読む本プレゼント
資料請求キャンペンーンの詳細

Z会小学生向けコースでは、無料とは思えないボリューム満点のおためし教材が資料請求で貰えます。
ボリューム満点のおためし教材で、入会前にお子さんにあっているかを確認できます。
入会後、お子さんに向いていないと思っても、Z会なら最低受講期間を設けていないので、最短で1カ月のみの受講でも退会が可能です。
そして、Z会小学生コースでは、2025.11.27までの期間限定で学年別「秋の厳選算数ワーク」と「作文お役立ちクリアファイル」がおためし教材とあわせて貰えるキャンペーンを実施しております。
ただし、このプレゼントは小5・小6の「中学受験コース」は対象外になりますので、ご注意ください。
ワークが欲しい小5・小6の方は必ず「小学生コース・小学生タブレットコース」の資料お申し込みください。
ワークは、中学受験コースの資料請求には、同封されませんので小5・小6の資料請求をされる方はご注意ください。
詳しいおためし教材の内容と、タブレットコースのお試しについては、Z会小学生コースの公式サイトでご確認ください。
中学受験が気になったら読む本プレゼント

Z会小学生コースでは、現在小2・小3のお子さんが中学受験をするか悩まれてい方向けに、中学受験の基本的な情報をまとめた冊子のプレゼントをおこなっております。
ご希望の方に、無料でプレゼントをおこなっているので、ぜひ悩まれている方はご活用ください。
ご希望の方は、小2は『小2(中学受験情報誌付き)』・小3は『小3(中学受験情報誌付き)』を無料の資料請求をお申し込みの際に選択をしてください。

お申し込みは、2026.3.31までです。
詳しく知りたい方は、公式サイトでご確認お願い致します。
Z会中学生用コースのキャンペーン
中学生用のコースは、高校受験をするお子さん向けの中学生タブレットコース・中学生テキストコースと、中高一貫校に通われているお子さん向けの中高一貫コースの3タイプです。
2025年度からは、高校受験コース・中高一貫コースの2つにリニューアルされます。
高校受験コース・中高一貫コースは、タブレット端末での学習になりますが、デジタルペンシルを使用し、記述式の答案にも対応しています。
詳しいコース概要は、【中学生のためのZ会の通信教育】 をご覧ください。
Z会高校受験コースについて、まとめた記事です。
高校受験コースを詳しく知りたい方は、Z会中学生向け高校受験コースは難しい?内容・料金・評判・口コミ調べました!をご覧ください。
現在、中学生用コースで実施されているキャンペンーンは以下の通りです。
- 資料請求のキャンペーン
- 25年度向け講座Z会専用タブレット実質0円
資料請求のキャンペーン

現在は、Z会中学生向けコースでは、資料請求をすると学年別「英語Writingワーク」「自主学習の継続を後押しする「保護者のサポート」とは?」が貰えるキャンペーンが開催されています。
「英語Writingワーク」は、学年別の英語が書けるコツをワーク形式で出題しております。
上記の特典のほかに、資料請求では各コースの案内と教材見本が貰えます。
特典冊子は、2025.11.30までの期間限定です。
詳しくは、Z会中学生向けコース資料請求公式サイトをご覧ください。
また、会員の方は学習アプリのお知らせへ配信予定となっております。
25年度向け講座Z会専用タブレット実質0円

25年度開講のZ会高校受験コース・中高一貫コースでは、所定の条件を満たすと、専用タブレットが0円になるキャンペーンをおこなっています。
所定の条件は、
- 受講開始時に専用タブレット(第2世代)を購入
- 12カ月一括払いまたは6カ月一括払いを選択で6カ月以上継続(中3の9月以降の開始の場合は別途条件あり)
- 高校受験コースは5教科セット受講
- 中高一貫コースは3教科セット受講または、5教科セット受講を選択
この各コース3つの条件を満たすと、Z会専用タブレットが0円で購入できます。
ただし、6カ月未満で解約の場合は、残金もしくは、残金と早期解約手数料が発生するのでご注意ください。
24年度の現在の学年のコースでは、適用されないのでご注意ください。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
高校生用コースの入会キャンペーン
高校生用コースは、タブッレト学習の高1・高2コース・受験生用(高3・大学受験生)の大学受験コースがあります。
- 『東大京大入門』・『東大入試徹底解剖2025』を貰える資料請求のキャンペーン・対象:東大・京大志望者
- 25年度向けZ会専用タブレット0円
資料請求のキャンペーン

資料請求で、東大・京大を志望している方には、あわせて東大・京大志望者向けの特典が貰えます。
資料請求お申し込みフォームで、情報誌希望のチェック欄にチェックを入れると貰えるので、東大・京大を志望しているかたは、忘れずチェックを入れてください。
25年度向け講座Z会専用タブレット0円

25年度開講のZ会高1・高2コース・大学受験コースでは、所定の条件を満たすと、専用タブレットが0円になるキャンペーンをおこなっています。
所定の条件は、
- 受講開始時に専用タブレット(第2世代)を購入
- 12カ月一括払いまたは、6カ月一括払いを選択し、6カ月以上継続
- 高1・高2コース受講
- 大学受験コースで2講座以上受講
各コースこの3つの条件を満たすと、無料になります。
ただし、6カ月未満で解約の場合は、残金もしくは、残金と早期解約手数料が発生するのでご注意ください。
24年度の現在の学年のコースでは、適用されないのでご注意ください。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
まとめ
現在、Z会で実施されたいるキャンペーンをまとめました。
気になる、受講コースやキャンペーンはありましたか?
それぞれ、特徴があるコースばかりです。
難しいイメージが先行してしまいますが、実は、お子さんに向いているかもしれません。
お試し教材は、ボリューム満点!
入会前に、お試しをすることで、お子さんにあっているかの確認ができます。
