- スマイルゼミの小学生コースは、どんな教材なの?

タブレット1台で学習を完結できる教材です。
この記事は、「スマイルゼミ」について、2023.7に子供たちが始めたばかりの私が、スマイルゼミについて知らない人向けに、「スマイルゼミ小学生コース」の特徴や費用、評判について、実際に使用した感想合わせてまとめました。
入会してみての感想は、「思っていたより良かった」です。
普段は、紙教材を中心に学習をしていたので、動画や音声での解説・自動採点機能のおかげで、自分のことにあてる時間が増えました。
子供たちも、ゲーム感覚でスターをどっちが早くたくさん集められるかなどを競いながら、率先して学習に取り組んでくれています。
初めて4ヶ月ほどですが、ご褒美のゲームをやるために、てきとうに学習している様子も見られず、真面目に学習に打ち込めています。(追記時点)
さらに、11月下旬に行われたアプデートで、漢字の正解の判定が厳しくなりました。
今までは、曖昧な漢字でも正解になることがありましたが、より正確な判定になりました。
また、2023.12のアップデートによりより、お子さんに合わせた学習リズムを提案してくれるようになりました。
簡単な質問にお子さんが、答えるだけで、お子さんに最適なリズムで学習提案をしてくれます。
2025.4より、新しい機能の「Coachez(コーチーズ)」が追加される予定です。
2週間お試しを実施しているので、入会後、実際に学習をしてみて、あわないと感じたら2週間以内であれば、全額返金をしてくれるので安心です。
スマイルゼミを受講するのにおすすめな人は、次の通りです。
- お子さん一人で学習をしてもらいたいかた
- 学習習慣・基礎学力を身につけたいかた
- 教科書に沿った学習をさせたいかた
- 教材の管理が面倒だと感じるかた
- ゲーム感覚の勉強のほうが、学習時間を取れるお子さんがいるかた
- 1つで全教科学習させたいかた
この中に1つでも当てはまるかたは、記事の続きをご覧ください。

2025.2.14から2025.3.28までに、スマイルゼミ全コースに入会された方を対象に、豪華なプレゼントが抽選で当たるキャンペーンを実施しています。
また、同じ期間中にスマイルゼミ小学生コースに入会をすると、ポケモンのスマイルゼミオリジナルタブレットケースが貰えます。
入会時には、通常のものしか選択できませんが、2025.4月下旬ごろに登録されているメールアドレス宛に専用フォームが送信されるので、そちらでお申し込みをすると2025.7以降にポケモンのタブレットケースがお届けになります。
入会に、大変お得期間となっております。
ぜひ、気になる方はこの機会にご検討ください。
スマイルゼミの小学生コースの特徴
スマイルゼミは、タブレットを使用する学習教材です。
教科書準拠なので、学校のテストに向けた学習に最適。
さらに、5教科(3年生以上)が標準で配信されるので、教科ごとに追加をする必要がありません。
タブレット学習ですが、紙の学習と同じように、タッチペンを使い文字を書いて学習できます。
また、タブレット学習なので、一人で進めることができます。
基本の5教科以外にも、英語・プログラミングが標準で配信されます。

英語とプログラミングも追加料金がいらないの!?
1講座あたりの学習時間は15分と短く、学習習慣が身についていないお子さんにも安心です。
また、初めて学ぶ単元のときは、動画でわかりやすく解説をしてくれます。
全国の受講者とリアルタイムで、解答時間などを競い合うことでゲーム感覚で学習することも可能です。
保護者は、スマートフォンから毎日の学習状況を確認することができて、安心です。
学習の記録から、得意不得意を簡単に把握もできます。
さらに、ご褒美のゲームや、ランキングがあるもので表示されるマイキャラなどお子さんが喜びそうな機能がたくさんあります。
2023.12のアップデートによりより、お子さんに合わせた学習リズムを提案してくれるようになりました。(コーチング)
簡単な質問にお子さんが、答えるだけで、お子さんに最適なリズムで学習提案をしてくれます。
スマイルゼミの小学生コースの発展クラス
スマイルゼミの小学生コースには、学校の進度に合わせて取り組む標準クラスと、学校で学習する範囲以上の勉強をする発展クラスがあります。
学習習慣の定着と学力向上を目的とする、標準クラス。
標準クラスは、1講座の学習時間が15分と、自動丸付け機能が特徴です。
標準クラスと同じく、学習習慣の定着・学力向上と、読解力・思考力・問題解決力を身につけることを目的とするものが、発展クラスです。
発展クラスは、標準クラスの1.5倍の学習量です。1講座15分から20分の学習時間・自動丸付け機能に、解き方の動画が追加されます。

解説が動画で見ることができます!
学習量は増えますが、毎日コツコツ進めるだけで、月内に終わる量です。
発展クラスは、高校入試を見据えた力を身につけることを、最大の目的としています。
スマイルゼミの小学生コース受講教科
スマイルゼミの小学生コースの学年別の受講科目は、下記のとおりです。


スマイルゼミの英語学習は、2022年の「イード・アワード」の総合満足度最優秀賞を受賞しています。
スマイルゼミの無学年学習「コアトレ」
スマイルゼミの無学年学習「コアトレ」は、追加料金なしで使える特別な学習です。
無学年ということで、苦手な分野は、学びなおしができ、得意な分野は学年を越えて学べます。
算数は、小1から中3までの数学を含めた「計算」「数量」「図形」を学ぶことができます。
国語も、小1から中3までの「文字」「漢字」「言葉」「文のしくみ」を学習できます。
低学年の下の子は、先取り学習に、高学年の上の子は、苦手な単元に戻って学習を進めています。
スマイルゼミのCoachez(コーチーズ)

スマイルゼミに2025.4より、新しい機能の「Coachez(コーチーズ)」が追加予定です。
「Coachez(コーチーズ)」とは、スマイルゼミの学習中に難しい問題などでつまづいたときに、「Coachez(コーチーズ)」がその問題を解くために必要な問いかけをお子さんにしてくれます。
いきなり答えにたどり着く質問ではなく、問題に解くために必要な情報を少しずつ問いかけてくれるので、自分の知識からお子さん自身が考え、自身の力で解いていくことができます。
ですので、つまづいた問題を飛ばしてしまったり、わざと間違えて先に進んでわかったつもりになるということを回避することができます。
また、タブレット学習で親がサポートをしないで済むはずが、結局横で見ていないといけない、つまづいたら手助けをしないといけないということを失くすことができる可能性があります。
スマイルゼミの資料請求キャンペンーン
スマイルゼミの資料請求をすると、詳しいスマイルゼミの内容・料金がまとめられた、無料の資料を貰うことができます。
小学生コースだけではなく、幼児コースなどのほかのコースとも合わせて、資料請求ができるので、兄弟・姉妹がいるかたの手間が減ります。
小学生コースの資料請求をされたかたには、「年間カリキュラム」「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」がプレゼントされます!

さらに、今ならポケモンのスマイルゼミオリジナル下敷きがあわせてもらえます。


この機会に、スマイルゼミが気になる方は、資料請求をおこなってみてください。
資料請求後、資料が手元に届くまでに1週間程度かかります。
また、オンラインセミナーで、入会案内を動画視聴をすると、「タブレット安心サポート」が1年間分無料になるキャンペーンも開催されています。
資料請求の方法
資料請求は、公式サイトからの申し込みは2分で完了します。
では、詳しい方法を見ていきましょう。
- ステップ1お子さんの情報を入力。
最大3人分まで、一度に登録することができます。
- ステップ2申込みをするかたの名前を入力。
- ラステップ3送付先の住所・電話番号を入力。
番地等は全角入力です。
- ステップ4メールアドレスの入力。
このときに、キャンペンーンコードをお持ちの方は、合わせて入力をしてください。
- ステップ5「資料の無料請求」を押して完了です。
スマイルゼミのダイレクトメールの止める方法
また、資料請求後のダイレクトメールが不安というかたに朗報です。
スマイルゼミでは、ダイレクトメールの配信を止めることが可能です。
ダイレクトメールを止めたいかたは、こちらのスマイルゼミ公式サイトダイレクトメール配信停止フォームから必要事項を入力し、送信をしてください。

こちらから、ダイレクトメールを停止できるのは、スマイルゼミから直接届けられる、ダイレクトメールのみ対象です。
スマイルゼミの費用


スマイルゼミの費用は、タブレットの費用などもあるため、紙の通信教材のものではかからない費用が発生します。
スマイルゼミに、必要な支払いは、下記の通りです。
- タブレット端末費用……10978円(税込み)初回のみ
支払い方法を「毎月払い」を選択された場合、月1078円(税込み)を12
回の分割を選択できます。 - 月額料金……3630円(税込み)から。学年やクラス・支払い方法によって変わります。
毎月払い・6ヶ月一括払い・12ヶ月一括払いが選べ、12ヶ月一括払いが一番、割引率が高いです。 - タブレット安心サポート……3960円(税込み)/年。入会・タブレット交換・追加購入時に申込めるオプション料金です。
メーカー保証外の部分にも、適応になります。期間中1回6600円(税込み)で、実質交換が可能になります。
入会検討中の方向けの、オンラインセミナーや体験会に参加すると、一年無料になるキャンペーンがあります。入会前に、ぜひ確認をしてください。 - 英語プレミアム……オプション講座になります。受講のさいは、下の画像の通りの料金が必要になります。

また、上記のもの以外にも、1年未満での解約の場合は、タブレット代が請求されます。

最低受講期間は、1年ということね!
こちらの料金は、2023.7月の執筆時点のものです。最新情報は、スマイルゼミ公式サイトでご確認ください。
学年別の料金


他社と違い、一括払いは、年度末までの支払いではなく、入会から半年、1年の一括払いになります。
ですから、7月に入会をした場合で、1年一括払いを選択の場合は、翌年度の6月分まで支払うことになります。
学年が、途中で変わるので、一括払いのまとめての料金につきましては、スマイルゼミ公式サイトの「会費のご案内」より、シミュレーションができるので、そちらでご確認ください。
こちらの料金は、2023.7月の執筆時点のものです。最新情報は、スマイルゼミ公式サイトでご確認ください。
スマイルゼミ2週間無料お試し
スマイルゼミは、タブレット学習なので、お試し教材がありません。

でも、それだと子供にあっているか、確認できないから困ります!
そんなことを思っている、あなたにおすすめのキャンペーンがあります。
それが、全額返金保証の2週間のお試しキャンペーンです。

2週間の期限内に、お子さんにあわないと判断された場合は、退会をして、既に支払いを済ませたお金を、全額返金をしてくれるキャンペーンです。
ただし、その際にはタブレットを返却しなくてはなりません。その、送料は自己負担になります。
1年以内に解約をして、タブレット代を請求されるよりは、はるかに安いので、お試し期間で退会するかたは、必ず早めに退会の連絡をしましょう。スマイルゼミ公式サイト「各種変更手続き」の「退会」の項目に、解約時のタブレット代の記載があります。
期限は、タブレット発送から2週間です。
解約には、専用電話(0120-965-727)に連絡が必要になります。
受付時間は、10時から20時。受付休止期間は、年末年始です。
ですから、冬休みにあわせて始めたいと思っている方は、12月の初めごろには、入会を済ませたほうが安心です。
スマイルゼミの評判

スマイルゼミの評判をSNS等で調べてみました!
悪い評判
- 解約の電話が繋がらない
これは、スマイルゼミに限ったことではないと思いますが、電話のみの対応で、繋がらないのは困りますね。 - サポートの対応が酷い
やっと繋がった電話での対応が悪かったり、返金対象なのに返金の手続きが進まない、交換の対応が遅いなど、サポートの対応の悪さへの不満が多くありました。
しかし、返金に関しては、「すぐに対応してくれた」との声もあり、対応に差が見られます。 - 姿勢が悪くなる
タブレット学習なので、寝転がったりしながらでも学習できてしまうので、姿勢が悪くなるとの声がありました。
スタンドを使用したり、工夫をして姿勢が悪くならないようにすることも可能なようです。
私は、必ずテーブルで使用するようにルールを決めています。 - 学力が上がるのか心配
内容が簡単との声や、ゲームに夢中になるとの声がありました。
小学生コースでは、標準クラスと発展クラスがあるので、発展クラスを選んだほうが難易度は高い可能性があります。また、ミニゲームは、オンラインセミナーで説明がありましたが、保護者のほうで使用できる時間が設定できるそうなので、そちらの機能を試してみるといいかもしれません。
私は、その機能を使って、10分しかゲームはできないようにしています。 - 料金体系がわかりにくい
タブレット端末を使うので、紙の教材よりも費用がやや高い。
最低受講期間が1年と長いので、その間に解約をすると解約金が発生する。
オプション料金がわかりにくい。
といった声がありました。
今のところ、ルールを決めたたり、保護者の方で設定できる機能を使用して、この悪い評判の部分は回避しております。
メリット
- 問題数が多いので、安く感じる
問題数や学習範囲が広い「無学年学習」があるので、値段以上の価値を感じる方も多いようです。 - 学力が上がった
学校のテストの成績が上がったり、英検に合格したりなど、確実に力になっていることを評価しているかたもいます。 - 学習量が増えた
タブレット学習との相性がいいお子さんは、学習時間も増え、着実に力を伸ばしているようです。 - 全額返金保証がある
2週間の全額返金保証があるので、安心して始められたの声を多数発見しました。 - 広告がなくて安心
専用システムを使用しているので、広告や課金を促すことがなく安心とのことです。
学習量は、進んで取り組んでくれる分増えました!

暇なときは、コアトレを進めたりしているよ!
これ以外にも、連絡ツールとしても活用できる機能があるので、まだスマートフォンを持っていなくてもトークアプリのように使用できて便利ですよ!
まとめ
スマイルゼミ小学生コースは、タブレット1台で主要教科だけではなく、プログラミングや幅広く学習ができる「無学年学習」にも取り組めます。
お試し教材はないものの、2週間の無料お試しキャンペーンがあるので、入会後にお子さん合わないと感じたときには、2週間の期限内なら全額返金保証があるので安心。
必ず、入会前に、2週間の無料お試しキャンペーンが、実施されていることをご確認ください。
スマイルゼミを検討している方は、まずは、資料請求。
そして、オンラインセミナーを視聴して、お得に入会をする準備をするのがオススメです。
そして、スマイルゼミの受講がおすすめな方は、下記の通りです。
- お子さん一人で学習をしてもらいたいかた
- 学習習慣・基礎学力を身につけたいかた
- 教科書に沿った学習をさせたいかた
- 教材の管理が面倒だと感じるかた
- ゲーム感覚の勉強のほうが、学習時間を取れるお子さんがいるかた
- 1つで全教科学習させたいかた
この中に、1つでも思い当たることがあるかたは、ぜひ一度、資料請求をしてみてください。