- 進研ゼミの中学受験講座はいつから始まるの?
進研ゼミ中学受験講座は、1月開講です。
この記事は、上の子が2025年度に中学進学を控えた子供がいる私が、進研ゼミ中学準備講座について調べました。
- 小学校の総復習をしたい。
- 小学校の単元にの苦手が多い
- タブレットか紙教材を選びたい
- 副教材等で楽しく学習したい
- 中高一貫校へ通う予定はない
進研ゼミ中学準備講座は、中学校入学前に小学校の基礎定着と苦手克服を目的とした講座です。
専用タブレットを使用するチャレンジタッチと、紙教材のチャレンジの2つのタイプから学習スタイルを決めることができます。
1月から開講で、4月号からは、中学講座のハイブリットスタイル・オリジナルスタイルに継続となります。
「小学校完成チェックテスト」などで、苦手をあぶり出しをしたり、成長を確認するとができます。
チャレンジタッチでは、タブレットの強みを活かした、様々な学習のやる気の継続になるコンテンツが用意されています。
1月号は、3370円から受講を始めることが可能です。(2025.1月号の最終締め切りは、2025.1.26)
2024.11以前から進研ゼミを受講中の小6は、4月からの中学講座に向けてコース登録やカラー登録をおこなう必要があります。
進研ゼミ中学準備講座を詳しく知りたい方は、記事の続きをご覧ください。
進研ゼミ中学準備講座とは?
進研ゼミ中学準備講座は、入学までに小学校の学習の苦手を克服するための講座です。
2025.1月号から、受講が始まります。
中学受験講座では、専用タブレットでの学習のチャレンジタッチ(中学講座4月号からハイブリットスタイル)か、紙教材のチャレンジ(中学講座4月号からオリジナルスタイル)を選ぶことができます。
チャレンジタッチでは、紙教材も合わせて使用していきます。
2025.4月からは自動的に中学講座へ移行する形になります。
進研ゼミ中学準備講座の特長
進研ゼミ中学準備講座では、「小学校完成テスト」をおこないまず苦手のあぶり出しをおこないます。
学習を進めながら再度、テストに取り組むことで、成長を自分でも感じられるようになっています。
また、実力診断テストで自分の実力と、全国の受講者と自分を比べることができます。
休校や学級閉鎖などが相次いだ、2024年度の小6のフォローのために、小2から小4の単元を含めた復習ワークが用意されています。
そして、計算や漢字は、チャレンジタッチでは、6年分を基礎から定着をはかることが可能です。
「Nintendo Switch」をお持ちの方は、ゲームを使用し、遊びながら学習もできるので、無理なく続けられます。
さらに、チャレンジタッチでは、オンライン自習室やご褒美ゲーム・オンライン授業なども用意されています。
進研ゼミ中学準備講座の料金は?
進研ゼミ中学準備講座のハイブリッドスタイル及びオリジナルスタイルの料金は、上の画像の通りです。
2024年度1月号は、2025.1.26までに進研ゼミ中学準備講座1月号から入会された方を対象に、1か月の料金が3000円引きになるキャンペーンを実施しております。
2月号・3月号は通常の料金で、4月号からは、進研ゼミ中学講座の料金に変更されます。
上の画像の4月号からの料金は、高校受験をするお子さん向けの料金となっています。
中高一貫校に通われる方は、中高一貫スタイルは別料金となっています。
どちらのスタイルとも、12か月一括払いがお得に受講できるようになっています。
進研ゼミ中学準備講座の支払い手段
進研ゼミ中学準備講座では、4つの支払い手段が用意されています。
≪手数料がかからない手段≫
- クレジットカード払い
≪手数料がかかる手段≫
- コンビニ振込(135円※税込31500円以上の場合335円)
- 郵便振込(窓口の場合122円※税込50000円以上の場合336円)
- 口座引落(郵便55円・銀行65円)
以上の4つが用意されています。
進研ゼミ中学準備講座のコース登録って何?
進研ゼミ中学準備講座のコース登録とは、現在、進研ゼミ小学講座を受講中の小学6年生を対象とした、中1講座の受講コースを選択することです。
新たに、中学準備講座から入会する方は、入会お申し込み際に選択ができますので、改めてコース登録をおこなう必要はございません。
小学講座を受講中のかたは、コース登録とあわせてチャレンジタッチ・チャレンジのコースの変更も可能です。
コース登録では、チャレンジタッチ・チャレンジそれぞれの教材にあわせた、グッズのカラー選択ができます。
期間限定のカラーも用意されていたり、早めに登録することで貰えるプレゼントもあるので、なるべく早く登録を済ませましょう。
また、カラー選択を1度も済ませなかった場合は、進研ゼミが選んだカラーで送られてきます。
コース登録後の変更は、いつでも可能です。しかし、4月号に間に合う締め切りは、2025.2.25です。
それ以降は、間に合う号からの変更となります。
まとめ
- 小学校の総復習をしたい。
- 小学校の単元にの苦手が多い
- タブレットか紙教材を選びたい
- 副教材等で楽しく学習したい
- 中高一貫校へ通う予定はない
進研ゼミ中学準備講座は、中学校入学前に小学校の基礎定着と苦手克服を目的とした講座です。
専用タブレットを使用するチャレンジタッチと、紙教材のチャレンジの2つのタイプから学習スタイルを決めることができます。
1月から開講で、4月号からは、中学講座のハイブリットスタイル・オリジナルスタイルに継続となります。
「小学校完成チェックテスト」などで、苦手をあぶり出したり、成長を確認するとができます。
チャレンジタッチでは、タブレットの強みを活かした、様々な学習のやる気の継続になるコンテンツが用意されています。
1月号は、3370円から受講を始めることが可能です。(2025.1月号の最終締め切りは、2025.1.26)
2024.11以前から進研ゼミを受講中の小6は、4月からの中学講座に向けてコース登録やカラー登録をおこなう必要があります。