当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

最強王図鑑おすすめはどれ?マンガはあるの?アニメはいつから?

最強王図鑑 本のレビュー
スポンサーリンク
お悩み
  • 最強王図鑑のおすすめってなに?
  • 最強王図鑑のマンガ・アニメがあるって本当?
ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

最強王図鑑は種類が豊富なので、好みによって選ぶことができます。また、マンガも2種類あり、アニメは2024.1.6より放送が始まります。

最強王図鑑は、執筆時点(2023.12)でのラインナップは、13冊。

それ以外にも、マンガなどの関連書籍に、おもちゃ・文房具等のグッズにお菓子などと幅広く関連商品が展開されています。

実在の生き物や実在した生き物だけではなく、空想の中の生き物たちが、それぞれの最強を決めるために、トーナメントでバトルする様子を読める図鑑が、最強王図鑑です。

『マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー』・『マンガ昆虫最強王図鑑ザ・ストーリー』の2種類のマンガも出版されています。

2024.1.6より、テレビ東京他『イニミニマニモ』内でアニメが放送されます。

アニメの原作は、「異種最強王図鑑」です。昆虫・恐竜・動物・絶滅した動物がどんな戦いを見せてくれるのか、楽しみです。

また、アニメの放送がない地域に方でも、『TVer』の見逃し配信で観ることができます。

最強王図鑑の詳しく知りたい方は、記事の続きをご覧ください。

スポンサーリンク

最強王図鑑とは?

様々な世界の生き物や存在の中の1番を決めるために、トーナメントで試合をしてもらい、シミレーションでバトルをする図鑑のことです。

図鑑だけでも、執筆時点(2023.12)では、13冊です。(追記2024.4時点で14冊に増えました。)

関連書籍や、グッズ、お菓子など関連するものが、たくさん発売されていることからも、その人気が伺えます。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

長期休暇前のおすすめ本の注文書にも、必ず最強王図鑑は入っています!

我が家の最強王図鑑

私の下の子も、幼稚園時代からの大ファンで、気づいたらこんなに持っていました。

あくまで、図鑑ですので、読み聞かせには不向きです。

しかし、ボリューム満点ですので、未就学児や小学校低学年が、全て1人で読むのは大変かと思うので、頼まれたさいは、読み聞かせをしてあげてください。

最強王図鑑の関連書籍や、グッズ・お菓子等の詳細は、最強王図鑑の公式サイトをご覧ください。

バトルの解説だけではなく、コラムも充実しているので、様々な知識を増やすことにも役立ちます。

難しい言葉には、用語集もついているので、安心して読むことができます。

スポンサーリンク

最強王図鑑のおすすめ

では、数多くある最強王図鑑図鑑のおすすめを紹介していきます。

恐竜好きにおすすめの最強王図鑑

恐竜が好きなおすすめの最強王図鑑は、「恐竜最強王図鑑」・「恐竜タッグ最強王図鑑」・「異種最強王図鑑」の3冊です。

特に、同じく恐竜好きの私の下の子がおすすめするのは、「恐竜タッグ最強王図鑑」です。

下の子
下の子

「恐竜タッグ最強王図鑑」は、予想を裏切る結果だったところが面白かった!

こちらの3冊は、恐竜達が大活躍をするので、恐竜好きの方はぜひ読んでみてください。

動物好きにおすすめの最強王図鑑

動物が好きな方におすすめしたい最強王図鑑は、「動物最強王図鑑」・「絶滅動物最強王図鑑」・「異種最強王図鑑」の3冊です。

「動物最強王図鑑」は、マンガの原作にもなり、「異種最強王図鑑」は、アニメの原作にもなっております。

「動物最強王図鑑」では、動物園で見かける動物たちも、トーナメントに参加しています。

動物園では見ることのできない、動物たちの迫力満点の戦闘シーンのイラストは必見です。

昆虫好きにおすすめの最強王図鑑

昆虫が好きな方におすすめの最強王図鑑は、「昆虫最強王図鑑」・「異種最強王図鑑」の2冊です。

ここでも、「異種最強王図鑑」が登場です。

昆虫のサイズから考えて、動物や恐竜に勝つことができるのか、ぜひワクワク感を感じながら読んでみてください。

「昆虫最強王図鑑」は、イラストのリアルさに驚きました。

虫が苦手な私は、写真ではないとわかりつつも、引き気味に読むほどのリアルさを感じられる、イラストでした。

水の中の生き物好きにおすすめの最強王図鑑

水の中の生き物が好きな方におすすめの最強王図鑑は、「水中最強王図鑑」です。

「水中最強王図鑑」は、海の生き物だけではなく、恐竜や昆虫といった、幅広い水の中で生きる生き物たちのトーナメントになっています。

絶対に出会うはずのない、生き物同士の戦闘には、思わずドキドキしてしまいます。

空想の中のもの好きにおすすめの最強王図鑑

空想の中のものが好きな方におすすめの最強王図鑑は、「ドラゴン最強王図鑑」・「神話最強王図鑑」・「異種最強王図鑑 闇の王者決定戦」・「幻獣最強王図鑑」・「妖怪最強王図鑑」の5冊です。

追記:2024.3に「異種最強王図鑑 天界頂上決戦編」が発売されました。こちらも、ここのジャンルになります。

これらの最強王図鑑は、

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

そんなのまで、出てくるの!?まるで、ゲームが作れそうなトーナメントだね!

というような感想を、私は持ちました。

名前や姿を初めて見るものから、RPGのゲームにはよく出てきそうな者たちまで、勢ぞろいしています。

恐竜と同じくらいドラゴンも好きな下の子は、

下の子
下の子

「ドラゴン最強王図鑑」を見ながら、ドラゴンの絵をたくさん描いたんだ!

と、大満足の様子でした。

人物好きにおすすめの最強王図鑑

人物が好きな方におすすめの最強王図鑑は、「英雄最強王図鑑」です。

「英雄最強王図鑑」は実在した人物だけではなく、創作の中の登場人物がトーナメントで戦います。

コラムでは、トーナメントには出場しない人物も紹介されているので、人物が好きな人にはたまらない1冊になるはずです。

スポンサーリンク

最強王図鑑のマンガ

最強王図鑑のマンガ

最強王図鑑のマンガは、2つの図鑑を原作に2種類あります。

ラインナップは以下の通りです。

  • 『マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー』
  • 『マンガ昆虫最強王図鑑ザ・ストーリー』

『マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー』は、執筆時点(2023.12時点)で2巻まで刊行されています。

『マンガ昆虫最強王図鑑ザ・ストーリー』は、執筆時点(2023.12時点)で1巻のみになります。

追記:『マンガ昆虫最強王図鑑ザ・ストーリー』の2巻が2024.1に発売されました。

このマンガのシリーズは、それぞれ「動物最強王図鑑」「昆虫最強王図鑑」を原作にしていますが、トーナメントの組み合わせや、種族値などが、マンガに種族代表として、出てくる者たちのデータの値になっているなど、原作の各最強王図鑑とは違いがあり、すでに原作を読んでいる方でも楽しめる内容になっています。

実際に私の下の子が、『マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー』を愛読しています。

下の子
下の子

バトルの様子が、わかりやすくて面白いよ!

私も借りて読みましたが、動物たちが個性豊かで、読みやすく感じました。

まだ、最強王図鑑は読めないお子さんでも、こちらのマンガからなら、入りやすと思います。

最強王図鑑のアニメ

最強王図鑑のアニメの放送は、2024.1.6からテレビ東京で始まります。

毎週土曜日に『イニミニマニモ』内で放送されます。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

『イニミニマニモ』が観ることが、テレビ東京以外でも観れるってことですね!

また、『TVer』でも見逃し配信があるので、『イニミニマニモ』が放送されない地域でも観ることができそうです。

総監督は、アニメ『ポケットモンスター』の監督も務めた、湯山邦彦さんということで、より楽しみになりますね!

アニメの原作の図鑑は、「異種最強王図鑑」になります。様々な種類の最強たちがどんな風に動いて、活躍するのかワクワクが止まりません。

Amazonのプライムビデオでも、プライムビデオ会員なら追加料金なしで観ることができます。

最強王図鑑のアニメの感想

2024.1.6の初回放送を視聴しました。

1話5分程度の内容でしたが、迫力があって面白かったです。

最後の勝負がつく場面は、小さなお子さんに配慮されてなのかは、不明ですが映像としてはありませんでした。

ですので、残酷な描写はありませんので、安心してお子さんにも見せることができるアニメです。

まとめ

最強王図鑑は、執筆時点(2023.12)でのラインナップは、13冊。

それ以外にも、マンガなどの関連書籍に、おもちゃ・文房具等のグッズにお菓子などと幅広く関連商品が展開されています。

実在の生き物や実在した生き物だけではなく、空想の中の生き物たちが、それぞれの最強を決めるために、トーナメントでバトルする様子を読める図鑑が、最強王図鑑です。

『マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー』・『マンガ昆虫最強王図鑑ザ・ストーリー』の2種類のマンガも出版されています。

2024.1.6より、テレビ東京他『イニミニマニモ』内でアニメが放送されます。

アニメの原作は、「異種最強王図鑑」です。昆虫・恐竜・動物・絶滅した動物がどんな戦いを見せてくれるのか、楽しみですね。

あわせて読みたい
電車が好きな子におすすめ

実際に読んで、良かった電車の絵本を5冊紹介しています。

電車も好きというかたは、ぜひご一緒に読んでみてください。

・主婦歴11年
・小学生男の子2人の母
家庭学習に力を入れて8年です。
趣味:読書・書店巡り
本は月5冊程度読みます。
教材は、読み物を含めて年間15冊以上使用しています。

ちまちゃんママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました