当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

NANIRO(ナニーロ)絵本アプリ プロが音読!始め方は?読み聞かせ・料金は?アドバイスも貰える!

NANIRO(ナニーロ)特徴 子育て
スポンサーリンク
お悩み
  • NANIRO(ナニーロ)ってどんな絵本アプリなの?
ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

月額500円で、60冊以上の絵本が読めて、プロが読み聞かせをしてくれる機能のあるアプリです。

NANIRO(ナニーロ)は、月額500円(初月無料)で、多くの絵本を読んだり、プロの方が読み聞かせをしてくれる機能がついた絵本のアプリです。

こんな方におすすめ
  • 絵本が好き
  • たくさんの絵本を読み聞かせたい
  • 移動時間等に、ゲームや動画ではなく絵本に触れさせたい
  • 読み聞かせが苦手もしくは、する時間がない

執筆時点(2023.11)時点で、60冊以上の絵本が配信されています。

それだけの量をスマートフォンに入れた状態で、持ち歩けるのでお出かけの際の移動時間や、病院での待ち時間に最適です。

また、忙しい保護者に代わってプロの声優さんが、読み聞かせをしてくれる機能があります。

年中さん以上のお子さんであれば、1人で操作をし絵本を読むことができるほど、簡単な操作方法です。

さらに、読んだ履歴から、お子さんの興味や関心を分析し、コミュニケーションを生み出すアドバイスも貰えるので大変便利です。

意外と知らなかった、お子さんの好みが判明するかもしれません。

この記事では、このアプリを実際に、小学校低学年の子供と使用してみた私が、NANIROの特徴、始め方などを感想を踏まえて、まとめました!

絵本のアプリNANIRO(ナニーロ)について、詳しく知りたい方は、記事の続きをご覧ください。

スポンサーリンク

NANIRO(ナニーロ)はどんな絵本アプリ?

NANIRO(ナニーロ)とは、親子の心を育て、新しいコミュニケーションを生み出すために作られた、今までにない絵本アプリです。

2023.4にサービスを開始したばかりですが、絵本の数も随時追加され、読みごたえのある絵本アプリになっています。

執筆時点(2023.11)で、60冊以上の絵本が読めます。

このアプリは、ただ読むためだけではなく、保護者のかわりに読み聞かせをしてくれる機能があり、お子さんだけでも使いやすいように作られたアプリです。

実際に、私の下の子(8歳)に特に使い方の説明もせずに渡したところ、何も戸惑うことなく使用して読んでいました。

月額500円で有料ですが、初月は無料になるので、ぜひ1度お子さんと体験をしてみてください。

現在、登録されている絵本の対象年齢は、6歳までとなっていますが、8歳(小2)の私の子供が、夢中になって読んでいたので小学校低学年くらいのお子さんでしたら、問題なく使用することができそうです。

分析してアドバイスをくれる

子供の関心レポート
出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)  ※表示されている、子供の名前は仮名です。

最大の特徴は、絵本の閲覧履歴を元に、子供の興味のある分野をレポートで教えてくれるところです。

家や図書館の本からも、興味関心のある分野がわからなくもないですが、このアプリには、今まで触れることのなかった絵本もあるはずです。

それらを踏まえて、子供の関心・興味のある分野を教えてくれるので、そんなところに興味があったのか!という発見があります。

そこから、家族の会話を膨らましていくこともできるので、とても助かる機能になります。

実際に、下の子のレポートが上の画像になります。

驚きだったのは、「昔話」「ことば遊び」「もじ」といった分野に、興味関心が少しでもあることが判明したことです。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

電車と恐竜だけ、表示されると思っていました!

さらに、このレポートでは、心を育てるための声掛けの仕方などのアドバイスも貰えます。

この心の成長を促すためのアドバイスは、特許を取得しており、他社では得ることのできない機能になっています。

複数人の登録が可能

このアプリ特徴である、お子さんの興味のある分野の分析をおこなう関係で、お子さんのアカウントを複数用意することができます。

何人まで登録可能等の表記がないので、お子さん全員分登録できると思います。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

試しに、5人まで登録してみましたが問題なく登録できました!

追加料金なく、お子さん1人1人の関心や興味の確認ができるので、とても助かります。

スポンサーリンク

NANIRO(ナニーロ)が子供だけでも使えるための機能

NANIRO(ナニーロ)は、お子さんだけでもアプリが使用できるように様々な工夫を凝らしています。

チャイルドロック

お子さんが勝手に設定等をいじれなくするために、必ずパスワードを設定し、ロックをかけます。

絵本を選択したりするところには、ロックはかからないで、いちいちお子さんにロック解除のお願いをされることはありません。

プロが読み聞かせ

読み聞かせ選択画面
出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)

NANIROでは、プロの声優さんが聞き取りやすく読んでくれます。

プロの読み聞かせがあるので、例えば、家事をおこなっているときに、読み聞かせをお願いされたときに、この機能を使うと、家事を一旦止めたり、「終わるまで待って」なんて言うこともなくなります。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

小学校低学年の音読の宿題にも使えそうな機能です。

まずは、お手本でプロに読んでもらい、そのあとに、自分も音読をしてみるなんていう練習の方法に使えそうです。

時間制限機能

このアプリでは、お子さんのスマートフォンの使い過ぎを防ぐために、使用時間の制限を設定する機能があります。

設定できる時間は、15分・30分・45分・60分・90分・120分・150分・180分です。

もちろん、制限を設けないことも可能です。

制限時間が近づくと教えてくれる機能もあります。

一度設定しても、変更は可能ですので、使用するときの状況に応じて、変更することもできます。

また、お子さんごとに設定を変えられるので、よく使用するお子さんは60分・毎回1冊程度しか読まないお子さんは15分と差をつけることができます。

スポンサーリンク

NANIRO(ナニーロ)の始め方

では、NANIRO(ナニーロ)の始め方について説明していきます。

まずは、アプリをスマートフォンにインストールをしましょう。

NANIRO(ナニーロ)始め方
  • 1
    アイコンをタップして、スタートを選択。
  • 2
    利用規約を読んで、問題がなければ同意をする。
  • 3
    プライバシーポリシーを確認。
  • 4
    お子さんの利用を制限するために4桁のパスワードを設定。
    チャイルドロックの設定
    出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)
  • 5
    お子さんの登録。
    お子さんの登録
    出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)

    最初は、1人分しか入力できませんが、登録完了後、登録が可能になります。

    アイコンは、犬・ライオン・サル・ハムスター・猫・うさぎ・キツネ・ペンギン・パンダ・クマから選べます。

  • 6
    お子さんの興味を登録。
    お子さんの興味登録
    出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)
  • 7
    「えほんのせかい」を選択。

  • 8
    先ほど登録したお子さんを選択。
    ユーザー選択
    出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)
  • 9
    正式に登録。
    料金発生
    出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)

    こちらの「登録する」を選択すると、料金が発生します。

    初月は無料ですので、無料期間だけお試ししたいというかたは、こちらで登録後、登録された月内に解約を行ってください。

NANIRO(ナニーロ)の保護者用メニューでできること

設定画面
出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)

ログイン後、ホームの左下に「設定」があります。

そこで、お子さんの追加や設定時間の変更、音量調整等を行うことができます。

保護者用メニューでできること
  • 「お子さま追加・編集・削除」……お子さんの追加や、制限時間の変更、名前の変更等、情報の削除ができます。
  • 「システム設定」……パスワードの変更・音量の調整等ができます。
  • 「お問い合わせ」……お問い合わせをメールですることができます。
  • 「データ連携」……機種変更の時に使用します。
  • 「連携コード発行」……機種変更等の時に必要になります。
  • 「アカウントの削除」……保護者のアカウントを削除してくれます。ただし、ここで削除をしても解約にはならないのでご注意ください。

NANIRO(ナニーロ)を実際に使用した感想

NANIRO(ナニーロ)の画面
出典:絵本アプリNANIRO(ナニーロ)

実際に使用してみて、とても使いやすいアプリだと感じました。

音読機能があるので、子供だけでも使いやすい工夫が細部にまで施されており、小学2年生の下の子は、説明をしなくても使いこなすことができました。

これならば、年中さんくらいのお子さんであれば、説明をしてあげれば1人でも使いこなせるの可能性があります。

下の子は小学生ですので、自分で読めるので、病院の待ち時間に使用してもらいましたが、設定等はロックがかかっているので、勝手に動かすこともできないので、目を離すことも可能でした。

絵本もジャンルを問わず、たくさんあるので、これだけの本を持ち運ぶことを考えたら、500円は安いと思います。

子供の興味、関心のレポートや読んだ絵本の履歴を見ながら、下の子絵本について話すこともあり、NANIRO(ナニーロ)の特徴がまさに生きることなりました。

また、アプリのデザインも明るくて可愛らしく、親しみやすいところも良かったです。

NANIRO(ナニーロ)の解約方法

iPhoneの場合

iosでの解約のやり方
  • 1
    デバイスの「設定」のアプリを起動
  • 2
    アカウントを選択
  • 3
    「サブスクリプション」を選択
  • 4
    NANIRO(ナニーロ)を選択
  • 5
    「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
  • 6
    解約の確認が表示されので、「確認」を選択

    以上で解約することができます。

Androidの場合

Androidの解約のやり方
  • 1
    「Playストア」のアプリを起動
  • 2
    右上のアカウントのアイコンをタップ
  • 3
    「お支払いと定期購入」を選択
  • 4
    「定期購入」を選択
  • 5
    NANIROを選択
  • 6
    「定期購入を解約」を選択
  • 7
    確認のメッセージが出たら「定期購入を解約」を選択

    以上で解約することができます。

まとめ

NANIRO(ナニーロ)は、絵本の読み聞かさをいつでもどこでも可能にするアプリです。

こんな方におすすめ
  • 絵本が好き
  • たくさんの絵本を読み聞かせたい
  • 移動時間等に、ゲームや動画ではなく絵本に触れさせたい
  • 読み聞かせが苦手、もしくは、する時間がない

分析機能で、お子さんの興味関心を把握し、レポートで保護者に伝えることで、新たなコミュニケーションを生み出すことができます。

月額500円ですが、絵本の数も60冊以上と多く、随時追加されていくので、新しい絵本を購入するよりお得です。

小学校低学年くらいまでのお子さんでしたら、十分に楽しめるアプリです。

プロによる読み聞かせ機能や、お子さんだけでの長時間の使用を防ぐための機能など、お子さんだけでも使える工夫がされています。

忙しい保護者の皆さんの、強い味方になってくれるはずです。

あわせて読みたい
絵本のサブスク

中古絵本が毎月自宅に届く、絵本のサブスクを紹介しています。

デジタルより紙派におすすめです。

画像から記事に飛べるので気になる方は、ぜひご覧ください。

・主婦歴11年
・小学生男の子2人の母
家庭学習に力を入れて8年です。
趣味:読書・書店巡り
本は月5冊程度読みます。
教材は、読み物を含めて年間15冊以上使用しています。

ちまちゃんママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました