当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ランドセルリメイクで人気のAskalカバン工房財布も作れる?実際に利用してみました!

ランドセルリメイク 子育て
スポンサーリンク
お悩み
  • ランドセルをリメイクしたいけれど、日常使いできるものはある?
ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

Askalカバン工房さんのランドセルリメイクなら、財布などの小物にリメイクできます。

この記事は、上の子が小学校を卒業したあとに、Askalカバン工房さんに実際にランドセルリメイクをお願いした私が、Askalカバン工房さんのランドセルリメイクを紹介します。

こんな方におすすめ
  • お子さんが小学校を卒業した
  • 小学校卒業後、ランドセルの保管に悩んでいる
  • ランドセルをリメイクしたいが、小さいランドセルを作るのは控えたい
  • 複数の小物を作って、祖父母にもプレゼントしたい
  • 小学校卒業後もランドセルを身近に持っていたい

Askalカバン工房は、ランドセルを財布やパスケースなどの日常使いができる小物にリメイクをしてくれる工房です。

公式サイトか楽天市場で注文をし、注文後送られてくるランドセル用の袋にランドセルと申込書を入れて正式に注文をおこないます。

ランドセルを送る送料と、製作した小物の送料は無料です。

ランドセルがAskalカバン工房に到着後から、完成までには6ヶ月から9ヶ月以上かかります。

ランドセルを小学校を卒業してからも使えるものにリメイクをしたいというかたに、大変おすすめになっております。

Askalカバン工房さんのランドセルリメイクをもっと詳しく知りたい方は、記事の続きをご覧ください。 

〔PR〕

使い終わったランドセルを、財布などの小物にリメイクをしてくれるAskalカバン工房

普段から使える様々な小物にランドセルをリメイクをして、小学校が終わってからもずっとランドセルを持ち続けることができます。

ランドセルを送る送料と、リメイク後の送料も無料なので大変お得になっております。

お申し込み後、ランドセルを送るための袋が送られてくるので、同封のお申込書と一緒にランドセルを、ゆうパックの取り扱いのあるコンビニや郵便局の窓口から送った後は完成を待つだけです。

スポンサーリンク

Askalカバン工房とは?

Askalカバン工房とは、ランドセルを財布などの日常使いのできる小物にリメイクをしてくれる工房のことです。

各百貨店30店舗以上で、お取り扱いされた実績のある工房です。

日本国内の工房で、リメイクをおこなうので安心の国内製造になります。

Askalカバン工房でできるランドセルリメイクは?

askalランドセルリメイク
出典:ランドセルリメイクaskal公式サイト
askalランドセルリメイク2
出典:ランドセルリメイクaskal公式サイト

Askalカバン工房では、財布・パスケース・キーケース・キーホルダーなどの小物にランドセルをリメイクすることができます。

注文は、「お財布セット」か「小物セット」を選んでおこなうことができます。

「お財布セット」は、4種類のお財布から1点・3種類のケースから1点・12種類の小物から1点を選ぶことができ、固定の小物が3点ついて、税込み15800円です。

「小物セット」は、11種類の小物から2点・12種類のケース等から1点選ぶことができ、固定の小物が3点ついて、税込み8900円です。

どちらのセットを選んでも、有料で小物を追加で注文することが可能です。

こちらの追加分には、どちらのセットにも含まれないものもあります。

ただし、セットの小物等を製作し余った部分がないと、注文をしても製作がおこなわれないこともあるそうです。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

私も2025年に小学校を卒業した、上の子のランドセルで小物セットを注文しました!

スポンサーリンク

Askalカバン工房の注文方法は?

Askalカバン工房でランドセルをリメイクするための注文方法は、2つあります。

1つ目は、公式サイトからの注文です。

公式サイトからの注文は、製作したいセットを選択しカートに追加、購入者の情報を入力するだけです。

支払い方法は、クレジットカード(JCB・VISA・マスターカード・アメリカンエクスプレス)・amazon pay・d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い等がご利用できます。

そして、2つ目は楽天市場からの注文になります。

支払い方法は、楽天市場に準じます。

どちらの注文も、あくまで注文をするだけで、どの財布にするか等の選択は注文後、送られてくる申込書に記入し、ランドセルと共に送る形となります。

このときに、各セットごとにパンフレットが貰えるので、それを見ながらお子さんと相談して選択が可能です。

スポンサーリンク

Askalカバン工房の注文から納品されるまでの期間は?

ランドセルリメイク ランドセルの送り方
申込書についている識別バーコードをタグに貼ってランドセルにつける。
ランドセルリメイク ランドセルの送り方2
ランドセルカバー等を全て外して、申込書に必要事項を記入、ランドセルの中に入れて、ランドセルを袋に入れる。

Askalカバン工房でランドセルリメイクを注文すると、Askalカバン工房からランドセルを送る袋と申込書が送られてきます。

その後、申込書の説明通りにランドセルを送る準備と、申込書に希望の小物の名前の記入をおこないます。

ランドセルは、ゆうパックでの発送になるので最寄りの郵便局か、ゆうパックの発送が行えるコンビニ等に持ち込み発送を自分でおこうか、郵便局に集荷の依頼をし引き取ってもらうことも可能です。

ランドセルの送料は、着払いですのでかかりません。

ただし、ランドセルのリメイクができない場合のランドセルの返送には料金が発生します。

ランドセルがAskalカバン工房に到着が確認されると、メールが送られてきます。

ランドセルリメイクの完成予定は、そのメール到着から最長6ヶ月から9ヶ月以上かかるそうです。

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

私もランドセルの到着メールが届き、待っている状態です。(執筆時点2025.4)

追記2025.6

2025.3月下旬に、到着メールが来てから思っていたより早く、製作開始メールが届きました。

注文から製作が開始されるまでに私の場合は、約2カ月半でした。

製作開始メールが届いてから約8日で、支払い連絡が届きました。

有料オプションは製作可能かは、製作を始めてからでないとわからないので、製作する小物が決定後に決済が行われます。

クレジットカード決済の場合は、特に新たにおこなうことはありません。

決済完了後、約3日で発送連絡がありました。

Askalカバン工房の評判は?

Askalカバン工房の評判・口コミをインターネット上で調べてみました。

デメリット
  • 申し込み時期によっては、1年以上待つこともある
  • 有料追加の場合、メインの製作で余ったところを使用するため、思っていたものと違うものが届く可能性がある。
  • ランドセルが足りず(生地不足)注文したものが製作できない場合の連絡がない。
メリット
  • ランドセル型の可愛い箱で届く。
  • 糸の色が選べるのが良い。
  • 申し込み時期によっては、早く届くことがある。
  • 小物の追加ができるので、祖父母にプレゼントすることもできる。
  • ランドセルの劣化が酷くなければ、数年保管していたものでもリメイクが可能な場合がある。
  • 送料が無料なのが嬉しい。

以上のような、意見が特に多かったです。

デメリットの待ち時間は、申し込み時期を秋ごろに依頼すると、春にお願いするよりは待ち時間が短くなる場合があるようです。(必ず、早くなるわけではありません。)

追加の小物に関しては、有料ではありますが電話での個別相談が用意されているので、必ず製作できるかや、どの部分を使用して作るかなどの確認をしたい方は、申込書で電話相談にお申し込みをすることできますのでそちらを利用するのがおすすめです。

メリットの糸の色は、どんな色がいいか思いつかない場合は、「お任せ」にすることもできます。

送料は、ランドセルを送るのも、製作したものが手元に届くのもどちらも無料なので決め手となったというかたが大変多かったです。

実際にリメイクを行ったレビュー

ランドセル型の箱
ランドセル型の箱2
ランドセル型の箱型の中身

私が、ランドセルのリメイクを依頼してから、手元にリメイク品が届くまで約3カ月の期間がかかりました。

口コミにもあるように、ランドセル型の箱で届きました。

開封のもランドセルのようになるので、とても可愛らしいです。

今回、私が依頼したものは「小物セット」です。

小物セット
私が選択した小物セットは、パスケース・コインケース・ペンケースです。
有料オプション追加分
こちらは、有料オプションで追加した、スタンダードキーホルダー・コインケースです。
小物セット2
各小物の裏側は、実際のランドセルの内側がそのまま使用されています。

「小物セット」のキーホルダー各種のうち、肩ベルトには上の子のランドセルの特徴のあるエンブレムが付属されており、感慨深くなりました。

また、口コミ・評判で多かった「糸の色が選べる」ですが、私はお任せにしておいたのですが、ランドセルの元の縫い糸に合わせた色になっており、違和感が全くありませんでした。

また、パスケースには上の子のランドセルにあった模様の部分が使用されており、ランドセルの特徴が各所にちりばめられているのを感じました。

ペンケースやコインケースの内側は、ランドセルをリメイクに出した時のままで

ちまちゃんママ
ちまちゃんママ

思い出が詰まっている感じがするけど、もう少し綺麗にしてから出してもよかったかも。

内側の汚れが気になる場合は、ランドセルをリメイクに出す前に、綺麗にしてから送ることをおすすめします。

まとめ

Askalカバン工房は、ランドセルを財布やパスケースなどの日常使いができる小物にリメイクをしてくれる工房です。

公式サイトか楽天市場で注文をし、注文後送られてくるランドセル用の袋にランドセルと申込書を入れて正式に注文をおこないます。

ランドセルを送る送料と、製作した小物の送料は無料です。

ランドセルがAskalカバン工房に到着後から、完成までには6ヶ月から9ヶ月以上かかります。

ランドセルを小学校を卒業してからも使えるものにリメイクをしたいというかたに、大変おすすめになっております。

〔PR〕

使い終わったランドセルを、財布などの小物にリメイクをしてくれるAskalカバン工房

普段から使える様々な小物にランドセルをリメイクをして、小学校が終わってからもずっとランドセルを持ち続けることができます。

ランドセルを送る送料と、リメイク後の送料も無料なので大変お得になっております。

お申し込み後、ランドセルを送るための袋が送られてくるので、同封のお申込書と一緒にランドセルを、ゆうパックの取り扱いのあるコンビニや郵便局の窓口から送った後は完成を待つだけです。

あわせて読みたい
中学入学準備いつから始める?

中学校の入学準備に関して、自身の経験かまとめました。公立中学に進学予定の方は、ぜひ参考にしてください。

詳しく知りたい方は、画像から記事に飛べますのでご覧ください。

・主婦歴12年
・公立中学生と小学生男の子2人の母
家庭学習に力を入れて9年です。
趣味:読書・書店巡り
本は月5冊程度読みます。
教材は、読み物を含めて年間15冊以上使用しています。

ちまちゃんママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました